2021年
2021.12.13 若手社員技術競技会を開催しました。
2021.12.6 冬季休業日のお知らせ
2021.10.6 亀田出張所社員が感謝状を頂きました。
2021.8.20 美化活動とAED設置
2021.8.5 夏季休業日のお知らせ
2021.7.8 「創立記念式典及び永年勤続者表彰」を開催しました。
2021.6.24 本社にAEDを設置しました。
2021.6.24 「第2回 幹部社員研修」を開催しました。
2021.6.24 ハッピーパートナー企業に認定されました。
2021.5.24 福利厚生WGのリモート会議を開催しました。
2021.5.21 「SDGS」「健康経営推進」進捗報告!
2021.5.14 「SDGS」「健康経営推進」各出張所で続々と!
2021.4.26 「健康経営推進委員会」第四回目を開催!
2021.4.23 「健康経営推進委員会」第三回目を開催!
4月16日に、本社内で第三回目の健康経営推進委員会を開催し、具体的な取り組み内容について話し合いました。今後ワーキンググループの活動も本格的に始まってきます。
2021.4.16 『SDGs』当社としての取り組み!
2021.4.16 「健康経営推進委員会」第二回目を開催!
4月12日には、本社内で第二回の健康経営推進委員会を開催し、動ける体制を話し合いました。
・推進体制(ワーキンググループ含む)決定
・推進委員会、WG、事務局、出張所長及び担当者の役割、取組み内容の整理
・当面のターゲットは、新潟県、新潟市、福島県の評価項目をチェックして、できていない項目を検討する
2021.4.15 1級土木施工管理技士試験に3名合格!
彼らは1年間、仕事の合間を縫って血の出るような努力を続けてきました。非番、休日に黙々と勉強し栄冠をつかみました。
目標や課題達成のために努力する姿は、必ず後輩達が見ています。次は自分だと感じてくれれば、自己啓発に励む社員が増えていきます。
今後も、ひたむきに努力する社員を大切にしていきます。
2021.4.14 第一建設工業株式会社 内田社長より安全表彰
2021.4.14 「健康経営推進委員会」第一回目を開催!
4月5日には、本社内で第一回の健康経営推進委員会を開催し本格的にスタートしました。
・出張所を巻き込んだ体制とする。また、WG(福利厚生制度の改善項目の抽出及び検討)を設置して、Web会議で議論する。
・全国健康保険協会新潟支部に登録したところ、「職場健康チャート」が送られてきました。弊社の健康ランキングは、 1379事業所中 739位でした。喫煙と脂質のリスクは新潟支部平均を上回っています。まずは500位以内を目指したい。
2021.4.14 SDGsスタート!
3月31日、3月期所長会議において、リコージャパン新潟支社の方から「SDGs」の講演を頂きました。
講演を受けるまでは難しく考えていましたが、知らず知らずのうちにすでに取り組んでいた事や簡単に取り組めそうなものも多く、まずはやってみようという気持ちになりました。
「検診」「AED」「働き方改革」「女性活躍」「教育・訓練」など当社がこれまで取り組んできたこと、「健康経営」など、これから取組もうとすることが、SDGsの目標に貢献するものであり、それを意識して取組むことが大切だという事も知りました。
推進事務局では、種々の取組みが具体的にどの目標に貢献するものなのかを整理するとわかりやすいと考え、一覧表を作成しています。
少しずつ社員の意識を高めながら、弊社としては、さらにどんな目標に貢献できるかをみんなで考え行動していきます。
早速所長たちは、社員に自分の言葉で説明しながら、階段や掲示板に17の目標を貼付するなど意識づけを始めていると報告がありました。
2021.4.14 「健康経営」を宣言しました!
弊社では、社員が心身ともに健康で安全に最大のパフォーマンスを発揮することが企業の発展に繋がると考え、2021年4月1日「健康経営宣言」をしました。
主な取組みは次の3項目です。
①健(検)診
・労災二次検診該当者の受診率100%
・健康診断の再検査・推奨分送付
②身体活動・運動
・仕事始めに「ラジオ体操」の導入
③こころの健康
・「お悩み相談窓口」の設置、全社員への周知(名刺サイズのカード配布)
ラジオ体操については、各出張所から「気持ちの切換えに良い」「頭と体がスッキリする」など好評です。これは、SDGs17の目標の「3」に貢献していると説明しています。
2021.4.1 亀田出張所にて入社式を行いました!
正しい動作、正しい声掛けを徹底することが労災事故撲滅に繋がります。この新人教育期間の1週間を基本とし、立派な社会人、優秀な企業人、一人前の軌道工へと成長させていきます。
2021.3.26 年度末手当の支給及び昇給ベースアップの辞令交付!
3月26日、年度末手当を支給しました。
2019年度は、過去最大の不振により、満足に年度末手当を支給してあげることができませんでした。
2020年度もコロナ禍にあって先行き不透明でしたが、全社員が先手の「変革と挑戦」を実現してくれました。不眠不休で豪雪対応もしてくれました。その結果、経営状況が復活しました。
給与明細は電磁交付にしていますが、賞与、年度末手当は社長メッセージの同封、個々人に対する課題取組み評価、新たな課題を伝えるため手交にしています。
迫りくる「危機」に対して先手の「変革」で対応できるよう、全社員一丸となって挑戦していきます。
2021.3.26 研修センター実習線が完工しました!
3月26日、研修センター実習線新設工事のしゅん功検査が終わりました。
12月から弊社亀田出張所が中心となり施工してきました。途中大雪に見舞われ休工することがありましたが、D-TECプロジェクトの皆さんや、新津事務所からのご協力、そして各出張所からの助勤体制により、無事、工期内に完工することができました。
日頃、保守作業が多い中での新設工事は貴重な体験となりました。この体験を今後の保守作業にも活かしていきます。この研修センター実習線が多くの研修生の役に立ち、社員の成長に繋がることを祈念しています。
2021.3.24 幹部社員研修を開催しました!
3月24日、「第1回 幹部社員研修」を開催しました。コロナ禍で延期を重てきましたが、年度末に開催することができました。この幹部社員研修は、何にでも「挑戦」していく強い意志を持った社員を育成するための研修で、今回は計画担当者4名を対象にしました。
研修では、原価管理の基本を学ぶとともに、各出張所の要望など意見交換する時間を設けました。普段あまり顔を合わせることのない計画担当者ですが、早速、波動に伴う助勤計画等の打合せをしていました。
新年度も幹部社員研修を計画していますが、より良い研修となるようWeb活用など試行錯誤しながら研修体制を構築していきます。
2021.3.23 柏崎出張所が表彰されました!
2021.3.18 育休社員の復帰面談を定期的に行っています!
当社には現在2名の「育休社員」がいます。
2021.2.16 マイクロバックホウが凍結道床の掘削で活躍しています
① 座屈防止板新設工事
1月25日㋵、まだまだ雪に覆われている信越本線(亀田出張所)で、マイクロバックホウを使用した座屈防止板新設工事が行われました。
② 分岐マクラギ交換工事
2月11日㋵、まだまだ雪に覆われている駅構内(直江津出張所)で、マイクロバックホウ2台を使用した分岐マクラギ交換工事が行われました。
当夜は、ポイント部5本、リ-ド部1本、クロッシング部1本の施工でしたが、雪に覆われて凍結した道床掘削には有効でした。
直江津出張所では、全員がオペとして従事できるように資格取得を目指しています。
機械化は、働き方改革を考える上で重要なテーマです。今後も機械化の推進、効率的な施工方法を追求していきます。
2021.2.16 JR新潟支社 設備部長より感謝状
2月9日、弊社 村上出張所がJR新潟支社 設備部長より感謝状をいただきました。
昨年の7月29日早朝、米坂線 羽前椿~手ノ子間で土砂流出が発生しました。村上工事所の緊急要請により現場復旧に当たり列車運行に寄与したというものです。