本文へ移動

会社情報

ごあいさつ

 皆様には、平素よりシビル旭をお引き立ていただきまして、誠に有難うございます。
 弊社は『毎日の安全を守り、支える。』をモットーに、平成元年の創業以来、鉄道工事の専門的な技術力を発揮し、地域に住まわれる皆様の重要なライフラインである、鉄道の安全・安定輸送を支えて参りました。
 その中で最も大切にしてきたことは、鉄道工事の専門的な技術を下の世代に継承し、さらに磨きをかけることです。これを継続してこられたことは、ひとえに皆様のご支援と信頼の賜物と心から感謝し厚く御礼申し上げます。
 弊社の作業環境は、列車の運行しない夜間で行うことが大半であり、人目につかない地味なものではありますが、皆様にとって乗り心地の良い線路造りに努めています。
 これからも弊社は、信頼していただける皆様のため、満足していただける皆様のために使命感を持ち、研鑽を続け技術力を高め「日本一の軌道会社」を目指して参ります。
 今後とも、より一層のご指導とご愛顧、ご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
 
代表取締役社長 志村 泰昇

経営理念

私たちは、鉄道工事を基盤とした「建設業」として、

安全・安心を最優先に考え、社会資本の整備、創造と

地域社会の発展に貢献します。

また、技術革新並びに幅広い人材育成に努め、

社会とともに発展し続ける会社づくりを目指します。

会社概要

会社名
株式会社 シビル旭
所在地〒950-0162 新潟県新潟市江南区亀田大月1-4-27
電話番号025-381-7708
FAX番号025-381-7749
代表者
代表取締役社長 志村 泰昇
設立年月日
1989年7月8
資本金
10,000,000円
事業内容
鉄道工事/一般建設/土木工事
従業員数
92名
取引銀行
第四北越銀行 亀田駅前支店
主要取引先
第一建設工業 株式会社/藤木鉄工 株式会社/サントピアワールド 株式会社

有資格者一覧

コンクリート技士
  1名  
1級土木施工管理技士
  16名
2級土木施工管理技士
  9名
2級建設機械施工技士
  1名
2級建設業経理士
  1名
軌道工事管理者
  52名
軌道作業責任者
  83名

許認可一覧

一般建設業
土木工事業
新潟県知事許可(般-2)第22730号
令和2年7月21日

会社沿革

1989年7月
第一建設工業(株)の子会社として鉄道工事・土木工事の請負を事業目的として株式会社シビル旭を設立。新潟市江南区亀田大月に本社、亀田出張所を設置。
1998年7月
米坂線・羽越線エリアの事業展開に伴い新潟県村上市七湊に村上出張所を設置。
2000年4月
JR東日本(株)メンテナンス体制の改善によるエリア変更に伴い、福島県耶麻郡西会津町野沢に野沢出張所を開設。
2011年2月
上越地区の事業展開に伴い新潟県上越市に直江津出張所を設置。
2015年3月
北陸新幹線開業に伴い、平行在来線がJR東日本(株)からえちごトキめき鉄道(株)に移管され、JR東日本(株)エリアの拠点が直江津から柏崎に移転された。それに伴い新潟県柏崎市に柏崎出張所を開設。

次世代育成支援のための行動計画

1.期間                              (令和7年2月14日策定)
  令和7年4月1日~令和12年3月31日
               (5年間)
2.期待する効果
  子育てをしながら働く社員にも働きやすい環境を提供することで、モチベーションの向上を図り、
 子育てと仕事を両立する社員が活躍できる企業を目指す。
 
3.目標と対策
  【目標1】
   男性社員、女性社員ともに、育児休業取得率100%を維持
  <現状>
   過去3年間、育児休業取得率100%
  <対策>
   ・社内研修時に育児休業に係る制度の教育を行い全社員への周知を継続する。
   ・対象社員を把握した場合は、個別に育児休業に係る制度を慫慂する。

  【目標2】
   一人当たりの各月ごとの時間外労働時間を45時間以下にする
  <現状>
   ・時間外労働時間の多くは休日の買上げが要因。
   ・休日の買上げが多い社員は、特定の資格を有するため、工事に従事する頻度が多くなり、
    休日も出勤する必要がある。
  <対策>
   ・特定の資格を有する社員がある程度の人数がいる場合は、適正な要員操配を行い特定の社員に
    勤務が集中しないようにする。
   ・特定の資格を有する社員がある程度の人数がいない場合は、適正な要員操配を行える人数に
    なるように、資格の取得及び育成を行う。

女性の活躍を推進するための行動計画

1.期間
  令和4年4月1日~令和9年3月31日
              (5年間)
2.期待する効果
  決められた時間の中で仕事を効率的にこなし、仕事と家庭を上手く両立する女性が、
 リーダーとして活躍することは、仕事と家庭の両立を目指す男性社員の目標となり、職場
 全体の働き方にも影響を与えます。
  さらに女性社員が増えることにより、様々な認定を受けることなどが、世間から優良企業
 として認証され、企業価値の向上に繋がります。
 
3.当社の現状及び目標と取組内容・実施時期
(1)女性社員の比率が低い。
  【現状】(令和3年10月現在)
    現在の労働社員数 102名
    うち女性社員数    8名(現場女性社員数 4名)
       女性社員割合    8%(現場女性社員割合 4%)
  【目標】
    現場に従事する女性社員の比率を5パーセントにする!
  【実施時期と取組内容】
    令和4年6月~ 女性社員の活躍をHP等でPRする
      令和4年7月~ 採用活動に女性社員を積極的に活用する
          令和4年7月~ 女性社員同士のコミュニケーションの場を作り、
                               それを採用活動時等でPRする
 (2)女性社員の管理職がいない。
   【現状】(令和3年10月現在)
     管理職(課長級以上)の女性社員数    0名
   【目標】
     管理職(課長以上)に占める女性労働者の割合を10%にする!
   【実施時期と取組内容】
     令和4年4月~ 昇進・昇格の評価基準や運用等の確認及び見直し
       令和4年6月~ 管理職候補の社員を対象に研修を1年に1回実施
     令和4年6月~ 管理職候補の社員及びその上司を対象として、
             今後のキャリアプランに関する面談を実施 

SDGs取り組み整理表

▼お気軽にお問い合わせください

株式会社シビル旭
〒950-0162
新潟県新潟市江南区亀田大月1-4-27
TEL.025-381-7708
FAX.025-381-7749
1.鉄道工事
2.一般建設
3.土木工事
TOPへ戻る